日本足場会 例会を行いました!

Blog2023.01.23

埼玉県幸手市に事務所を構えている足場工事会社の
アートビルダー 広報担当 ヨッシーです(*’▽’)

昨年 2022年12月23日㈮
弊社代表 宇津木が副理事を務めております、
一般社団法人 日本足場会の例会 が開催されました。

★★★

まだ知らない方に必見!
一般社団法人 日本足場会 とは …?

日本足場会は、足場業界の健全な成長を支援し、
時代の変化に対応し社会全体の発展と生産性の向上に寄与することを目的としています。

自身で経験した「もっと早く知りたかった・欲しかった」を共有し、
奪い合うのではなく、分かち合う仲間を全国へ。

理事会が毎月開催され、協会の運営にあたっています。
活動内容として 総会・年次大会 を行っております。

繋がり 学び 情報を共有し
足場業界の未来をつくる ことを行っている
「足場屋さんの足場屋さんによる足場屋さんのための会」です。

詳細はこちらから↓

https://ashiba-japan.org/

弊社代表が、志が同じ足場の会社様と、
足場業界の未来のため・発展のためにつくった団体です✨

★★★

今回の例会では、
弊社代表宇津木がお話をさせていただきました!
その中からいくつかお話しした内容をご紹介させていただきます。

テーマ は
「学ぶ社風がつくる主体的組織とは 〜めざせ!社員満足度・顧客満足度日本一〜」

まずは “学ぶ社風” を作った理由と共に
会社概要 をお話させていただきました。


今から約15年程前、創業当時のお話です。
アートビルダーは人が続かない。仲が悪い。お金がない。帰りが遅い。
作業員10名のうち7名が急に辞めてしまったことがありました。

以下弊社代表の言葉です。
「人がいなくなってから分かったんです、働いてくれるみんなの大切さが。あのときの後悔があったからこそ、いまがあります」

そこから社長である自分自身が学び成長しないと、会社の成長もなく、従業員の成長もないということに気づき、社長自ら学び、社内へ活かしていくようになりました。
最初は、変化に対応できない従業員もおり、冷たい目で見られていた経験もありました。
でも、従業員のために、お客様のために、学ぶことで視野が広がり、知識が増え、様々な取り組みをしていく中で、従業員の成長に繋がってきていることを実感するようになりました。
学び続けること、やり続けることで、社内に変化があらわれ、自発的にお客様の為、仲間の為に行動する人が増え、社長自ら学ぶことの大切さを実感し、社長自身と全従業員の成長を促す“学び”を組み込んだ、組織づくりを実践していきました。

そのような経験があったから、今のアートビルダーがあります。

次に 会社の取り組み事例 をお話しさせて頂きました!

・委員会活動
・朝礼
・月1回の勉強会
・SNSを活用した広報活動・ブランディング
・年一回開催の経営発表会 などなど

このブログでもご紹介させていただいてます、
アートビルダーの取り組みを発表させていただきました!

弊社からも専務の松本と、統括部長の中村が例会に参加させていただき
実際に弊社で行っている、朝礼を行いました(‘◇’)ゞ ご安全に!

そのほかにも
これからの足場業界について
アートビルダーが考える問題点などを
参加してくださった皆さんとグループディスカッションや
質疑応答を行い、皆の考えを共有しました。

以上!例会のご報告でした。


アートビルダーはこれからもこの日本足場会で志を高く、
色々なことにチャレンジをして業界の底上げをしていきたいと思っております!


繋がり 学び 情報を共有し足場業界の未来をつくる ことを行っているのが日本足場会です。
皆で情報を共有し、足場業界を盛り上げていきましょう!

今回こんなにたくさんの方に
参加していただきました!

ご参加いただきました、皆様。
ありがとうございました!

足場業界に明るい未来あれ!
今日も一日ご安全に(‘◇’)ゞ

前の記事

次の記事