足場屋の委員会活動!~アートビルダーを盛り上げる!イベント委員会①~

Blog2021.04.12

埼玉県幸手市に事務所を構えている足場工事会社のアートビルダー 広報担当 ヨッシーです(*’▽’)

今回は弊社の委員会活動についてご紹介します☆

弊社には、

・5S委員会
・コスト管理委員会
・イベント委員会

の3つの委員会があります!(^^)/

その中から今回は!
イベント委員会をご紹介します☆

委員長から、たっっっくさんお話を聞かせて頂きました!
ちなみにヨッシーもイベント委員会のメンバーです(*^-^*)

では、いってみよ~☆

★★★

5S委員会の記事はこちらから↓↓

今回のもくじ

~委員長にインタビュー!~

① この委員会が出来たきっかけは?
② イベントや委員会活動を行う目的とは!
③ イベント委員会が行っている内容
④ 委員会活動を行ってことで、会社として改善した点
⑤ イベント委員会のビジョン☆
⑥ 委員長からのコメント

では イベント委員会 片見委員長 にインタビューです! 片見:片 ヨッシー:吉

①この委員会が出来たきっかけは?

吉:イベント委員会が出来たきっかけを教えて頂けますか?

片:2020年2月に設立しました。前までは自分が個人的にイベントの企画を行っていたのですが、会社としてのイベント をこれからは行っていきたいという思いから作りました!
ちなみメンバーは5名で、メンバーの大半が20代前半の若い世代の委員会です^^

吉:会社のイベントは若手が筆頭にですね!ヨッシーもメンバーに選んでいただけて嬉しかったです♪

片:若手でアートビルダーを盛り上げていくチャンスを頂けて嬉しいですね☆

吉:ですね!!あとは自分たちの責任感というか、リーダー性も鍛えられてる気がします!

片:委員長これからも頑張ります!!٩( ‘ω’ )و

② イベント委員会を行う目的とは!

吉:委員会活動の目的を教えて下さい!

片:やはり1番は みんなが楽しめるイベント行うという事!委員会として活動することで、飲み会だけでなく、夏祭りや球技会など、今までにアートビルダーでは行ったことが無いイベントが出来ました。

吉:夏祭り!!懐かしいなあ ヨッシーの意見が通って嬉しかったです^^

片:あとはどんどん楽しいイベントを企画して、イベント自体の参加率を上げたいね!!地域に貢献したイベントも行っていく!ていうのが委員会の目標にもあるよね。

吉:地域に貢献することで、埼玉県や幸手市に、良い印象 楽しい会社 と覚えてもらいたいですね^^

③ イベント委員会で行っている内容

吉:イベント委員会は具体的にどのような事を行っているのですか?

片:企画、設営、運営… プレゼンします!!

~片見のプレゼン~

イベント委員会は月に2度会議を行ってます。
まずは新年度になったら、一年間のイベントスケジュールを考えます。
基本的に月1ペースでイベントの内容は被らない様に考えてます!


イベント開催が確定したらまずは日程決めです。
おおよその、月末や月初などイベントの内容によっていくつか候補を出します。

そのあと 告知 参加者の確認 準備 開催!になります。


そのほかにもイベント終了後は、参加者に満足度調査を行っております。
調査方法はアンケートで、良かった点 悪かった点 イベントのリクエストなどを聞いています。
上記2点や、当日の自分たちの感想を含め イベントの振り返りを行い、改善点を次につなげています。


近々のイベントだと毎年6月に行っていた社員旅行。
昨年はコロナウイルスの影響で中止となりましたが、イベント委員会はコロナウイルス感染対策を徹底し、withコロナで、みなが楽しめるイベントをこれからも開催していきたい気持ちです!


これからも試行錯誤しながら頑張っていきます!!

イベント委員会の記事は次回も続きます!
お楽しみに (*^-^*)

★★★

関東で足場工事のお仕事がありましたら是非ご依頼ください!

★★★


私たちと一緒に働きませんか?職人さん大募集(^O^)/
興味がある方は下記まで連絡下さい✨

アートビルダー株式会社

埼玉県幸手市下吉羽1435-1

TEL/0480-44-9566 FAX/0480-44-9555

リクルートサイト【 https://recruit.art-builder.co.jp/ 】
Facebook【 https://www.facebook.com/recruit.artbuilder.co.jp 】
Twitter【 https://twitter.com/artb_official 】
instagram【 https://www.instagram.com/artbuilder_official/ 】



前の記事

次の記事