2月の勉強会レポート|価値観の共有と会社の強みとは?

Blog2025.02.27

埼玉県幸手市に事務所を構えている足場工事会社の
アートビルダー 広報担当 ヨッシーです(*’▽’)

2月の勉強会の様子をお届けします♪

今回は10月以来、約4ヶ月ぶりの開催!
久しぶりでしたが、みんな積極的に意見を出し合い、大いに盛り上がりました^^

今回のテーマはこちらの3つ!

①自分の中の「見えないもの」とは?
②自社の経営理念はどんな役割?
③アートビルダーの強みとは?

それぞれのテーマに対して、皆さんから素敵な意見がたくさん出ました!

【①見えないものとは…】
・感謝の想い、リスペクトする気持ち
・未来の人たちに残すもの
・本音や気持ちを聞く心
・伝え合うことの大切さ

普段目に見えないけれど、私たちの行動や関係性に大きな影響を与えるもの。
改めて考えることで、自分自身の振る舞いや周りとの関係を見つめ直す良い機会になりました😊

【②経営理念は自分にとって…】
・迷った時に振り返る基準
・「ありがとう」を大切にできる
・正しい判断の指針
・「それってカッコ良い?」と問い直せる
・誇りと自信を持てる
・一歩踏み出す勇気をくれる

経営理念は単なる言葉ではなく、行動の基準となる大切な存在。
「カッコ良い」とは何かを問い続けることで、働く楽しさや会社の成長に繋がることを再認識しました💡

社長からは「理念を変えて本当に良かった。みんなの意見を聞いて、行動が自信や誇りになっていると感じられて嬉しい!」との言葉もいただきました😊

【③アートビルダーの強み】
・温かい人間関係と思いやり
・一人の声かけでみんなが集まるチームワーク
・挑戦し続ける姿勢
・学びの場が充実
・笑顔と感謝が自然に溢れる職場
・社員が「自分事」として考えて行動できる

会社の強みを言語化することで、自社の魅力を実感しました。
チームワークの良さや挑戦を続ける文化が、社員一人ひとりの成長につながっていることを再確認!

また、勉強会の開催を通じて、意見交換ができる場があることも私たちの強みの一つです。
皆が意見を言いやすく、それぞれの視点を共有することで、会社全体の成長にも繋がっています💡

今回の勉強会を通して、また新たな気づきや学びを得ることができました✨
視野が広がり、一体感もさらに強まりました💪

これからも毎月の勉強会を通して、社員一丸となって成長していきます!🌟

前の記事

次の記事